算数ボックスはまさに名づけ地獄…!!学校の備品にしたらこんな苦労しなくても良いのでは??

春から小学校になる息子。

 

それに伴うのが新しく使う用品の名付けの山。

 

学用品も大体買い揃ったので休みの日に一念発起して始めたのですが・・・

 

まず一時間。

鉛筆、消しゴム、ノートなどの文具に順調に名前を付けていきます。

我が家では息子が誕生した時から愛用しているおなまえハンコがあるので

それで対応できるものは基本的にペタペタと押して完了。あっという間。

 

細かいものでハンコを押すのが難しいものは

一枚だけサンプルで貰ったお名前シールがあったのでそれで対応。

 

これで大体先が見えたかな?と思ったとこで真打の算数ボックスへ・・・

 

f:id:kiyomio:20180218172055j:plain

 

え、数え棒ってこんなに細いんですか??

(計ったところ約2㎜・・・)

それが・・・100本・・・??

マジかーーーー・・・

 

噂のおはじきもお金もさることながら、

ここまでの一時間はなんと楽勝だったのかと思わず遠い目・・・

 

よし、今日はここまで!

なんたって夜には町内会に呼び出し受けてるし!

(この話は別記事で詳しく)

退会は非加入より難しい!任意団体なのに半強制入会の自治会・町内会は脱退不可能ってどゆこと?! - kiyomio’s blog

 

で、後日。

 

数え棒とおはじき、お金に貼れるサイズのシールを用意して

手先の器用な夫に頼むことで何とか終了したのですが・・・

 

でもこれを毎年新入生の親がしていると思ったら

実に無駄な作業ではないかと思うのですよ…

 

確かに自分のものを自分で管理するというのは理解できる。

でもそのための労力が半端ない。

PTAと一緒で無駄な作業は減らしていっても良いのでは??

 

と思ってどうしたら良いか考えていたのですが

学校の備品にして足りないものは学年費で買い足している学校などもあるそう。

これなら親が名付けをする必要なし。

実に合理的。

 

最初に用意するのに予算がーーーとかいう先生方!

多分算数ボックスがもう必要なくなったお家から

ゴロゴロ出てくると思うんですよ。

でもその名前消すのがむしろ大変なのかな・・・

そこはPTAの出番??

そういうことなら私も是非ボランティアで参加したいかも。

持ち帰って家で作業できそうだし。

 

まーでも変わることはないんでしょうけどね・・・

 

4年後の下の子の時には

何か少し変わっていることを期待したいものです。

 

退会届は返却されました。ってことで自治会・町内会から退会することは認められませんでした…今後の展開は??

kiyomio.hatenablog.com

前回の記事の続き。

 

自治会からは退会届を出した日の夜に呼び出しをくらいまして、

退会届の件は一旦保留ということになりました。

 

そして翌日には町内会の方でも動きがあり。

町内会長がご丁寧にも私達が提出した退会届を返却しに来られました。

 

「共働きの家庭は他にもたくさんいる。

 それだけが理由で退会は認められない。

 もし役になることがあっても仕事を押し付けるということはない。

 仕事に差し支えのない範囲でできる限り活動してくれたらそれで良い」

 

等々、説明を受けまして、

「では、この退会届は一旦引き下げるということで・・・」

と返却されました。

 

結局のとこ理由は何でも良かったのですが、

我が町内会は「加入してない」という前例を作りたくないことはよく理解りました。

 

そして気になっていた入会届についても説明があり。

 

我が家の入会届(原本)を持ってきて下さっていました。

 

そこには明らかに私とは違う字(その時の班長さんの字)で書かれた名前等があり、

印鑑は確かに我が家の印鑑が押されている書類がありました。

 

「書類は書いておいたんでハンコだけ下さい~」

って感じでしょうか…

よく分かりもせず私が押してしまっていたようなのでそれは仕方ありません。

 

会長さんとしては確かに字は違うことは認めつつも、結局のとこそんなことは大きな

問題でなく、「とにかく町内会は入るもの」というスタンスの会長さんでしたので

これ以上の議論は無意味に感じましたのでひとまずは合意することにしました。

 

ーーそして自治会の方からも動きがあり。

 

昨日の会議の時には退会届は持ち帰られていたんですが、

結局のところ、こちらもご丁寧に自治会会長さん(奥様)より返却されてきました。

わざわざ「これからもよろしくお願いします」と添え書きもされているという…

 

普通、「退会届」っていうのは提出した時点で効力を発揮するものと思っていたの

ですが、これに関してはそうでもなかったみたいですね…

 

どちらもなんだかんだで返却されてきました。

しかもこちらが意志を撤回したという形で丸く収められたようなのですが…

 

ただこちらも黙って従ったわけではないので次の策を考えようかと思っております。

 

退会は非加入より難しい!任意団体なのに半強制入会の自治会・町内会は脱退不可能ってどゆこと?!

PTAは入会前に非入会という形を取ることができましたが、

もう一つの半強制任意団体。

そう、今回は町内会・自治会についてです!

 

我が家は3年前に夫婦+子どもという状態でこの地に引っ越してきました。

その時に加入した覚えもなく加入させられていたのが地区の町内会。

 

PTAについて調べるにつれ、この町内会にも疑問を抱いてたところ…

回ってきたのが「交通安全母の会」という役。

 

任期は2年、月に2回程立哨する。

登校時の7:30~8:30

下校時の15:00~15:30

に地区の指定されたとこに交通安全と書かれた旗を持って児童を見守る

というのが活動内容らしいです。

 

話を聞いた時点で、共働きの私達には「無理!」と思ったのですが、

「行ける時だけで良いから」などと班長さんに言われ、とりあえず

引き受けてから最初の話し合いで「ほとんど行けないですけど良いんですか?」

と言おう!ということで話がまとまりつつあったのですが・・・

 

次々に湧き上がる疑問。

出れないなら出れないでやっぱり今回は断った方が良いのでは??

もしまたこういう役がきても正直うまく立ち回れない…

三役は投票制になっている。もし三役になった場合断るのは不可能、

しかも会計→副会長→会長で三年は役が続く。

さらにその後は自治会の上の組織である地区の町内会の役員が2年続くらしい…

 

何この無理ゲーー??

 

と思った私は、夫にも相談し「町内会も自治会も任意なんだったら一旦退会する

っていう選択肢もあって良いのでは??」と思ってせっせと退会届を作成して、

自治会長と町内会長に渡したワケです。

 

な・の・に・・・

 

書類は渡せたものの、夜には集会所に呼び出しくらい。

自治会の三役、役員さん総出で、「退会は考え直して頂けませんか??」の一点張り。

 

交通安全母の会ができないということであればとりあえず今回は別の方に

代わってもらうということで・・・」と同じ班の方が名乗り出てくれたとこまでは

良かったのですが、「役員、三役といっても、仕事はほとんどない。三役ができない

ので退会というのは短絡的過ぎるのではないか?みんなこの地区に住む上で嫌でも

引き受けている。それに町内会を脱会するのであれば、ゴミは捨てれない」

 

等々、結局「退会は認めない」と言いたいようでしたので、

「町内会費は払うし、ゴミも捨てる、でも役はしないというのは認められない

んですね?」と聞くと「それは利己主義的というか…」と黙る参加者たち・・・

 

私「大前提としてそもそも町内会に所属した記憶がないのですが、入会届って

 あったのでしょうか?」

 

「入会届はあったはず。書いたんじゃないの?」

 

「書いた覚えはありません。名前と連絡先を言ったことはありますが、それだけで

 入会になるんですか?あと社寺費も払っていますが、あれも強制ですか?」

 

「え?社寺は任意だったと思うけど・・・。

 ちょうど代表の〇〇さんがいるから聞いてみたら?」

 

「うちは入った覚えはないけどお金を払っているということは入ってるんですか?

 ならやめさせて下さい」

 

「でもお子さんいるんじゃない?子ども会ともセットだし入っといた方が・・・」

 

「うちは子ども会にもPTAにも入りませんので結構です。なら抜けれるんですね?

 では社寺は抜けさせて下さい」

 

ただ、町内会・自治会に関しては、「街頭など恩恵を受けていることもある」

「それはここでは決めれない、総会で発言して貰わないと・・・」

 

と、話が堂々巡りになってきたので、私も我慢の限界。

 

「分かりました。とりあえず現状維持で結構です」

 

と会議はお開きにして貰ったものの、結局のとこ退会は認められなかったのです・・・

 

夫と「引っ越し」の話が出るくらい精神的にやられてしまいました…

いろいろ思うことはあるものの、とりあえず今日はここまで。

 

続きはまた次回。

 

個人情報の書かれた書類を一切渡していないPTAから電話がかかってきました…それどこで手に入れた情報ですか??

kiyomio.hatenablog.com

前回のブログでPTA非加入届なるものを学校に提出したことを書きましたが、

今日はその続き。

 

入学説明会の時に提出する書類の中に、「所属登校班調査に関するお願い」

というものがあったんですね。入学する子どもの名前と保護者氏名、電話番号、

所属する町内会などを記入して下さいというもの。この登校班編成をするのが

PTAの仕事らしく、PTA会長からのプリントという形でした。

 

文章の最後には「なお、お預かりしました個人情報は、担当地区委員が登校班の

割振り作業に使用した後、PTAにて責任をもって破棄いたします」とご丁寧に

書かれてはいましたが…

 

入学説明会の日にわざわざ教頭先生が電話をかけてきて、「PTAにこの書類を

渡しても良いかどうか」と聞かれたので、「個人情報を登校班分けのためだけに

使用してその後に破棄するなど適切に管理してくれるなら良いのですが、正直なとこ

それも期待できないし、幸い我が家は学校がすぐ近くなので登校班も実際は必要

ありませんし…ではその書類は破棄してください」と答えました。

 

な・の・に…

 

今日になって同じ団地に住む同級生のお母さんから電話がかかってきました。

直接、連絡先を交換したことはないので町内会の名簿から夫の携帯を調べたようです。

 

「〇〇さん、入学説明会の時に登校班の書類出されましたか?」

「あー…出しましたけど、うちはPTAに入らないっていう話を教頭先生にした時に

その書類は処分するって話になったんですけどー…聞かれてないですか?」

「あ、そうなんですか??今、支部長の方がうちに来られてて、〇〇さんの書類が

出されてないっていう話になってて…プライベートな話だから支部長さんにまで

話は回ってないのかも??じゃ、登校班には入らないんですか?子ども会は??」

「登校班は別に集合時間と場所に行ってもいいんだったら行きますけど…

別にどっちでもいいです。直接学校に行っても良いと聞いてるので。

子ども会にも入りません」

「あー分かりましたー」

 

って感じの会話だったのですが。

 

な・に・か・お・か・し・い・・・

電話切った後に沸々と湧き上がる疑問。

 

このお母さんが善意で電話をかけてきてくれたのはまぁ理解できる。

「プライベートなことですからねー、支部長さんは知らなかったのかも

知れないですねー」

 

はい、ここ!!

 

PTAに加入しないことも知らない支部長って人が、なぜうちが書類を出してないって

ことは知ってるの?なんで??

これはつまり、誰が出したか出してないか分かる、名簿のようなものがすでにPTAに

あるってことの裏付けなんじゃないんですかね??

 

班編成ってのはてっきり出された書類だけをもとに班を割り振っていくもんだと

思っていましたが…

 

この書類を出さなかったところで我が家の情報はどこからか流れてると考えて

間違いなさそうですね。(まぁ間違いなく学校からだと思いますが…)

 

入学もしてない内から、すでに「ブラックPTA」の匂いがプンプン…

さて、このまま何も起こらず無事に入学できるのか??果たして…

 

PTAに疑問を持ったらまずは非加入という選択肢もある!入学する前に非加入届を出そう!

来春から小学生になる長男。

 

上の子がいる同級生のお母さんから少しは学校の様子などを聞いてはみるものの、

やはりまだ不安も疑問もある初めての小学校生活。

 

秋の就学前診断で配布された書類の中には、

「小学校給食費口座振替依頼書」というものもあって。

息子の通う小学校は地元の〇〇〇銀行のみが指定されているようで、

口座のなかった我が家はまず口座を作るとこから始まったのですが。

 

しかも引き落とし手数料が毎月54円かかるそうです…何それ??

と思ってビックリして調べたら手数料引かれるのは割とよくある話のようで。

知らなかったーそーなのかー…

(ゆうちょ銀行だったら10円だったり25円だったり??)

 

ま、そこは仕方ないのかと思いつつも、

さらに気になったのが中ほどにこっそりかかれた一文。

 

「また、5月・10月にはPTA会費として1,000円ずつ集金します

(8月、3月を除いて200円×10か月分)」

 

はい、これ、キターーー!!

 

言っておきますがPTAは「任意団体」ですよ。

入るも入らないも自分の意志で決められるはず。

 

なのに未だに給食費と同時引き落とし。

ましてやPTAへの入会届も出していないのに勝手に入会させられたことに

なっているっぽい!(そもそも入会届なんて存在しないようです…)

 

あーやっぱりかー…

めでたいことに息子の通う学校は、由緒正しき残念な学校とPTAのようでした。

 

ということは、このままでは否応なしに「児童一人につき一度は役員をする」

など意味不明なことに巻き込まれると察知した我が家は、

「入学前に非加入届を出すのが良い」という結論に達しました。

 

ってことで、試行錯誤しつつ「PTA非加入届」と校長先生へのお手紙を作成し、

本日の入学説明会に持参したわけであります。

受付前にたまたま教頭先生を見つけたので早速手渡し。

あれこれ聞いたり聞かれたりしましたが、

「とにかくPTAには加入しませんのでPTA会長に書面を渡しておいて下さい」と

書面を渡し無事に説明会も終了。

 

帰って子供を迎えに行きバタバタと夕食の準備を終わらせ食べ始めてほっとした時に

鳴る携帯電話…教頭先生からでした。

 

「先ほどはバタバタとしていたのでお伝えできませんでしたが2点あります。

1点は、本日提出した書類の中にPTAが登校班を決めるための個人情報が書かれた

用紙があるが渡しても良いかどうか。

もう1点は、PTAが児童にプレゼントする場合などに実費の負担も考えている」

とのこと。

 

1つ目は「個人情報を登校班分けのためだけに使用してその後に破棄するなど適切に

管理してくれるなら良いのですが、正直なとこそれも期待できないし、幸い我が家は

学校がすぐ近くなので登校班も実際は必要ありませんし…ではその書類は破棄して

ください」

 

2つ目は「会員の子どもだけにプレゼントするのがPTAならそれはそもそもPTAの理念に

反しますが良いのですか?実費が必要とあれば負担することは考えますが、そもそも

必要ではないものを貰っても迷惑なだけなので…別に要りませんけどね。

(説明会では入学時にコップと歯ブラシがプレゼントされるとありました)」

 

教頭先生は「一人だけないわけにはいかないので配慮が必要かと…」云々言って

ましたが要らないものをあげてそれで実費を負担しろ!って振り込め詐欺とあんまり

変わらない気がするんですけどね…

コップも歯ブラシも他の児童も大体すぐに買い替えてるようですし。

 

とりあえずすっかり冷めてしまった夕食を目の前に空腹の私のいら立ちもMAX!

「電話ではよく分かりませんのでまた日を改めて頂けませんかね??」

教頭「とにかく前例もないことでまたいろいろとご相談も必要かと思いますので…

後日また改めてご連絡させて下さい」ということで。

 

まとまりませんでしたが、この件はまた後日に続くわけです。乞うご期待!

 

年度の途中で退職するとこんなにも大変!そのワケは…??

年度の途中で退職するといろいろな手続きが必要になりますよね?

 

私は今まで夫の扶養に入っていたものの、

29年度からは扶養に入れないのを承知でガンガンとパートの仕事を入れていました。

 

で、あえなく退職。

退職したのが9月だったために10月初めに源泉徴収票が28年度の用紙で届きました。

ここまではよくある話。

 

11月に入ってすぐのこと。区役所から一通のお知らせ。

それには「昨年度の所得がまだこれだけあったって申告があったので、あなたの住民税が変更になりました。年末までにこれだけ(数万)払いなさいよ!」ってもの。

「??なんで??」ってのが率直な感想でしたが、よくよく書類を読むと住民税が上がった根拠になる数字が昨年の給与所得。そしてそれは退職先から貰った今年の源泉徴収票に書かれている給与所得と同じ額!…ってことはこれが原因なことは明らか!!

 

書類が届いたのが土曜日だったこともあり、まずは退職先に連絡。

のらりくらりと話を交わされましたが、さすがに思い当たる節があったのか、

「ちょっと連絡してみます」と言って一旦は電話切られました。

で、週が明けて月曜日。

「その件は役所に連絡して解決しましたから」とのたった一通のメール。

「いやいや、そんなの信じられませんがな…」と自分でも昼休みに役所に電話。

所得が修正されましたとの返答を受け、やれやれと一安心。

ただ修正の通知がいくのは来月(12月)の初めになりますとのことで。

 

で、数日後。

今度は保育園の管理をしている就園課より電話が入ることに。

「昨年の住民税が上がったので保育料も上がりますよ」というお知らせ。

(※私の住んでる自治体は昨年度の住民税を素に保育料が決まっているので)

「…ちょっと待ったーーー!!」

あれあれ、何で連携してないの?と素朴な疑問を感じつつも、必死に説明する私。

どうやら納得はして頂けたようで、これにて一件落着。

 

その後12月初めに改めて住民税の変更(修正)通知が郵送され、

この件もやっと落ち着いたかなと思っていた年末。

 

夫から「俺の住民税上がるらしいよ」との知らせ。

「…って、おーい!!まだその話終わってなかったんか~い!!!!」

 

翌日また住民税を管理している区役所へ電話。

「あのー、以前に連絡した者なのですが・・・」

「あぁ!〇〇様ですね!どうされましたか?」

「かくかくしかじか…夫の住民税が上がると言われたのですが…」

「あぁ確かに通知がいってますね…解除しておきます」

「お願いします。ちなみに他にもまだ何か弊害ありませんか?」

「多分ないと思いますけど…」

 

ってことで!!

やっと解決したのか??私の住民税問題!!

 

あまりにも腹が立ったので退職先には再度、丁重に苦情を入れておきました。

なんせ私、一切謝罪の言葉を聞いていませんでしたから。

あの方々にとっては「些細な」ミスだったかもしれませんが、

私にとっては多大な迷惑を被ったわけですからそれなりに自覚して頂かないと。

 

ってことで、皆様が途中退職する際にはこういったトラブルに巻き込まれないことを願っております。

年末調整の季節ですが書類の準備はできましたか?場合によっては再発行できるものもありますよ

すっかり寒くなってきたこの季節。

会社員の方々にとっては年末調整の時期でもあるかと思います。

 

我が家では今年から個人型確定拠出年金を始めました。

ideco(イデコ)と呼ばれているものですね。

 

7月に加入し、私は最初の引き落とし日が9/26で7,8月の2ヵ月分でした。

夫も同じように手続きをしたのですが引き落とし口座の手続きが遅れ、最初の引き落とし日が10/26になってしまいました(9月の1ヵ月分のみ)。

 

10月中旬、国民年金基金連合より私宛てには払込済証明書が届きましたが夫のは届かず…調べました。

 

10月以降に最初の引き落としがあった場合は1月初旬に払込証明書が郵送されてくるようです。それだと年末調整に間に合わない…自分で確定申告してねってことです。

 

せっかくふるさと納税のワンストップ制度の書類もすべて郵送してるのに…面倒だなぁ

 

ってことで、ダメ元で加入している証券会社に問い合わせてみました。

 

どうやら、再発行手続きができるとのこと。

とはいっても問い合わせしてから郵送で自宅に届くまでに2週間くらいはかかるかもということなので年末調整の締め切りに間に合うかは正直微妙なとこですが…

 

期待して待とうと思います。